数多くあるオフ会の中でも特に印象的なのがコスプレオフ会です。
今回はコスプレオフ会のことを紹介しますね。
人気のコスプレイヤーが主催しているオフ会は、主にコスプレをした仲間との交流や、レイヤーの情報交換などを中心に開かれる催しものです。
有名なコスプレイヤーに近づく方法や、SNSでのフォロワーを増やす方法などの情報交換をします。
他にもファンとの交流会や、カラオケスタジオでは聞けないような話を個々に持ち寄り会話をするため、内容が濃い交流会です。
コスプレイヤーとカメラマンが参加をするオフ会です。
開催をする場所は、コスプレ衣装のキャラに合う背景が撮れる場所です。
コスプレの衣装を着てカラオケを楽しむ催し物もあります。コスプレをしたキャラが出ているアニメなどの主題歌を皆で歌う催し物です。
また自分の好きなアニメのキャラになりきることができるので、多くのファンに好かれている交流会でもあります。
カラオケ店で開かれることが多いです。
東京ビックサイトで行われるコミケや東京ゲームショーなどは、コスプレイヤーが集まる有名なイベントです。
インスタグラムやツイッターなどで交流のあるコスプレイヤーたちは、大型の催し物の後にオフ会を開催するようです。
催し物で撮ったお互いのコスプレ写真などを見返して盛り上がるのも楽しみの一つです。
コスプレオフ会では個人情報の詮索はやめましょう。
本名、年齢、住んでいる場所、どんな仕事をしているのかなどの個人情報を聞くのはダメです。
普段と違う自分になりたいと思い、コスプレをしている人もいますので、現実に戻すような発言は慎んでくださいね。
コスプレオフ会で集まる場所では、適度な距離を保つ方が良いでしょう。
普段からSNSでやり取りしている場合でも気を付ける必要があります。
またネット上での会話と、現実との会話は違うため、初めて会う場合は馴れ馴れしい態度は避けた方が良いです。
コスプレだと特に注意したいものが撮影した写真の扱いです。
自身の携帯やカメラで撮ったものや、顔が写っていなくても、許可を得ずに載せるのはダメです。
オフ会で知り合った後も、個人的に執拗に連絡をしてくる場合があります。
他にも、様々な催し物のオフ会でも、ストーカー行為は存在しますので、注意が必要です。
個人情報の取り扱いには気を付けましょう。
コスプレオフ会では、参加者の悪口や、情報を広げるのは絶対にダメです。
たとえ、共通の話題で盛り上がっていたとしても、気が合わなかったり、嫌な思いをしたと影で感じる人がいます。
トラブルを回避するためにも、悪口や嫌な出来事などは、会話に出すのはやめましょう。
コスプレのオフ会では、楽しい反面、トラブルに巻き込まれる恐れがあります。
万が一トラブルに巻き込まれた場合、速やかに対応ができるように、身近な相手などに事前に話しておくと、トラブルが起きたとしても、気づいてもらえるため安心できます。
また、オフ会の開催場所が分かったら、事前にお店の情報や雰囲気などを把握しておくと良いでしょう。
コスプレオフ会でのトラブルは、その内容によっては証拠を持って警察に相談することをおすすめします。
小さなトラブルだと思い放置していると、どんどん悪化し、大きなトラブルに発展する可能性があります。
小さな被害だと我慢はせずに、もし違和感を感じた場合は、証拠を全て残すことが大切です。
メールや電話の履歴、SNSのメッセージ、家の周辺をうろつく姿の写真など、トラブルの証拠は数多くありますが、なるべく多くの証拠を残しましょう。
もし自分やオフ会の参加者では解決が難しい場合は、速やかに警察に相談することが大切です。
証拠があれば警察に相談した際は、取り合ってくれやすくなります。
池袋駅から徒歩4分の場所にあるレンタルスペースです。
完全個室なレンタルスペースで、コスプレオフ会の開催には最適です。
テーブル、椅子、wifi、電源、プロジェクター、モニター、テレビなどの設備が無料で使えます。
またレイアウトの変更も可能です。
まとめ
ここからはQ&A方式で答えていきます。
1.人気コスプレイヤーが主催しているオフ会
2.撮影を中心としたコスプレの撮影会
3.コスプレ衣装を着てカラオケ
4.大型の催し物のお疲れ会
1.ストーカー行為
2.悪口を広げる
3.家族などの身近な相手に事前に話しておく
4.トラブルの内容によっては警察にも相談する