「コスプレ撮影したいけど、どこで撮れば良いの?」
そういう疑問を抱く方もいるでしょう。
今回はコスプレ撮影にお勧めな場所を紹介します。
コスプレ撮影にお勧めな場所や3つの注意点について
コスプレを撮影する際にお勧めなのは下記の場所です。
廃墟、倉庫、工場、教室、学校、プール
ゴスロリ、古民家、洋館、キッチン
ハウススタジオ、和室、カフェ、屋上、ホテル、教会
ただし、撮影する際には注意しなければならない点があります。
1.ロケ地の撮影許可を得る
コスプレの撮影をする際には、その場所や施設を管理している団体に電話等で問い合わせをして許可を取りましょう。
これはロケ地ごとに異なるので調べる必要があります。
コスプレのロケを撮影する際に守りたいルール
・他の利用者に配慮した行動をとること、撮影する場所や通路などを長い時間占領しないこと。
・機材は許可を取ってから使用すること、許可をもらっても使用する際には十分気を付けること。
・小道具などを振り回したりしないこと。
・たとえ許可をもらったとしてもむやみに模造刀を抜刀しないようにする。
・一般のお客さんとのトラブルには十分注意する。
・一般のお客さんはコスプレの撮影のことは知らないと思い接すること。
コスプレの撮影をする際に注意したいのが、一般のお客さんとのトラブルです。
一般のお客さんはコスプレの撮影の興味があるということはあまり知られてないです。
何かのイベントだと思う人もいますし、いい顔をしない人もいます。
気を付けて欲しいのが、コスプレの撮影では常識が通用しないという部分です。
具体的には無断で撮影される事もあるかもしれませんし、好奇の目で見られる可能性があります。
しかし注意したりすればトラブルの火種になりかねません。
この場合はある程度、我慢する必要があるのかもしれません。
今まで一般のお客さんとのトラブルが元でコスプレの撮影ができなくなった施設もあります。
必ず常識とマナーを守り、ロケ撮影をすることが大切です。
2.使用する施設に対する気遣いを忘れない
まずは、コスプレで使用する施設に対する気遣いをすることを忘れてはいけません。
イベントの場合では、コスプレスぺースの撮影がメインとなります。
更衣室の片づけは勿論ですが、飲食物のごみを持ち帰るなどのマナーを守りましょう。
コスプレを行う施設として、イベントの他にもレンタルスタジオを借りて行うこともあります。
スタジオには数多くの小道具があったり、お洒落な内装になっていたりとムードが盛り上がるでしょう。
とはいえ自分勝手に使用して良いわけではないです。
使用したものは元に戻し、次に使用する人のことを考え、汚さないように注意して使いましょう。
3.一般人への配慮をして行きすぎた行動は避けるようにする
最近では一般の商業施設でコスプレイベントが開かれることがあります。
まる一日コスプレイベントが施設を貸し切りにしていることは少なく、一般のお客様も来ます。
その際に、遊びに来ている一般のお客様への配慮を忘れてはなりません。
トイレを着替え占領をしたり、食べ物を撮影をするためだけに使って捨てる。本来は立ち入り禁止になっている所に撮影したりなど、マナーを守らない行為はコスプレイベント全体への批判となり、開催自体がなくなってしまう可能性があります。
施設への感謝と共に、一般のお客様への配慮を忘れないようにしましょう。
イベントでのコスプレ撮影やルールやマナーについて
イベントごとでの、レイヤーさんごとの禁止事項は必ず守るようにしましょう。
コスプレを撮影する際は、イベントごとにルールやマナーが決められていたり、レイヤーさんごとに禁止事項があります。
イベントで撮影した写真は、基本的には勝手にネット上に公開してはいけません。
周囲の人が写り込む、オフの時の写真を公開されるのを嫌がる人がいます。
常識を考えると、勝手に盗撮した写真をネット上に公開するのはいけません。
ネット上に公開したい場合は必ず、撮影したレイヤーさんに確認をしてから公開しましょう。
コスプレの撮影をする際はレンタルスペースをお勧めします。
レンタルスペースは撮影許可などの手続きが一切いりません。
コスプレの撮影ができるおしゃれなレンタルスペースもあります。
横浜でコスプレの撮影会ができるレンタルスペースを紹介します。
お洒落な海辺のテラスをイメージした内装はコスプレの撮影会に最適です。
グリーン等を配置したレンタルスペースはコスプレの撮影会に最適です。
美しいワイナリーをイメージしたタイル風の床と壁はコスプレの撮影会に最適です。
まとめ
最後にFAQ方式で記事のまとめをします。
廃墟、倉庫、工場、教室、学校、プール
ゴスロリ、古民家、洋館、キッチン
ハウススタジオ、和室、カフェ、屋上、ホテル、教会です。
1.ロケ地の撮影許可を得る、 2.使用する施設に対する気遣いを忘れない、 3.一般人への配慮をして行きすぎた行動は避けるようにするです。